* 親子で実践できるグルテンフリー生活 * アフェリエイト広告を利用しています *

タイ人の友人に教わった【ベトナム揚げ春巻き】ウマっサクっ本場の味

タイ人の友人に教わった【ベトナム揚げ春巻き】ウマっサクっ本場の味

生春巻きの皮を使ってつくる、ベトナム風の揚げ春巻きです。

ライスペーパーは油切れがよく、かるい食感なので何本でもパクパク食べられちゃう~!

ヌクマム(魚醤)は独特な香りがあるので、子どもたちは何もつけずにムシャムシャ食べてます。

材料 (10本分)
  • ライスペーパー(22cm)
  • 豚ひき肉
  • 海老
  • 春雨
  • きくらげ
  • 干し椎茸
  • 小ネギ
  • にんじん
  • ニンニク
  • 卵(Lサイズ)
  • 海塩
  • コショウ
  • 10枚
  • 200 g
  • 3~4尾
  • 35 g
  • 4枚
  • 3枚
  • 6~7本
  • 中1/2本
  • 1/2片
  • 1個
  • 小さじ1/2
  • 適宜
揚げ春巻きのタレ
  • 大さじ4
  • 大さじ2
  • 大さじ1
  • 大さじ1
  • 1片
  • 適宜
POINT




揚げ春巻きの作り方

タイ人に教わった「揚げ巻き」レシピ
  1. 春雨(35g)きくらげ(4枚)干し椎茸(3枚)を水で戻し、細かく刻む(春雨は1cm幅くらい)
  2. にんじんニンニクはみじん切り、小ネギは小口切り、海老は背ワタと殻を取って細かく刻む
  3. ボウルに具材をすべて入れてよく揉み、塩(小1/2)コショウを加えてさらによく混ぜる
  4. タイ人に教わった「揚げ巻き」レシピ方
  5. フライパンに水を張り、ライスペーパーをサっと1回くぐらせる
  6. POINT長く浸す必要はありません!浸しすぎると破れやすくなるので、全体がサ~っと1度浸かればOKです。
  7. プラスチック製のまな板シートにライスペーパーを広げ、真ん中に具材をのせて巻き込む
  8. タイ人に教わった「揚げ巻き」レシピ
    POINT最初ライスペーパーが固いと感じても、具材の水分で除々に柔らかくなります。慣れるまでは、具を入れすぎない方が包みやすいです。
  9. 170度に熱した油で、両面こんがりと色づくまで揚げて完成
  10. タイ人に教わった「揚げ巻き」レシピ
    タイ人に教わった「揚げ巻き」レシピ
    POINT最初は皮がくっつきやすいので1度に揚げすぎ注意!タイではパクチーと一緒にレタスに包んで食べるそうです♪

「ベトナム春巻きのタレ」レシピ

タイ人に教わった「揚げ春巻きのタレ」レシピ
  1. 水(大4)ヌクマム(大2)砂糖(大1)を小鍋で火にかけて砂糖を溶かす
  2. 砂糖が溶けたら火を止めて、レモン汁(大1)を加える
  3. みじん切りにしたニンニク(1/2片)と輪切りにした唐辛子(1本~)を加えて完成
  4. POINT煮沸したキレイな瓶に入れて、2週間は保存可能です。ニンニクが苦手な場合はかるく潰して香りだけ加えてもOK!唐辛子は種ごと入れると辛さが増します。

使用しているグルテンフリー商品

created by Rinker
ユウキ食品
お米で出来たライスペーパーは和洋中韓どんな具材・タレとも相性抜群です。生春巻きだけでなく、揚げ春巻きにもぴったりの皮です。

created by Rinker
ホイナンロム
通常のナンプラーより色が薄く、 透明度が高いホイナンロムブランドは、 日本のみならず本場タイでも大人商品です。 塩分がおだやかで香りが繊細、高級ナンプラーとして 位置づけられています。

created by Rinker
からみ
九州産唐辛子(天鷹)のA級品は、鮮やかな赤色、ツヤ、辛みの中に甘味・旨味があるのが特徴です。賞味期限:2年 開封後は冷蔵庫10℃以下での保存がお勧めです。

使用している調理器具紹介

created by Rinker
野田琺瑯(Nodahoro)
●材質:本体:ホーロー用鋼板(ホーロー加工)、取っ手:天然木 ●容量:0.7L ●重量:260g ●サイズ:W26.6 D13.4 H7.4cm 生産国:日本
created by Rinker
レック(LEC)
ちょこっと曲がったヘラの先端が決め手 缶のフチも残さずかき出せる。ヘラ部は程良い弾力があり、使いやすいシリコーン製。