ドコモ端末(スマホ)を使っている方は必見です!
未成年の子どもがいる場合、子どものマイナポイントを親のスマホの機種変代に充てることができますよ~ ^^!
マイナポイントは選択した「決済サービス」によって、ポイントの種類と有効期限、付与のタイミングが異なるのはご存じですか?
今回、私たちが取得した【dポイント】は4年間有効!
ここでは【dポイント】に特化したお得情報をご紹介しています。
- 【dアカウント】を用意する
- ドコモショップへ行き【ポイント共有グループ契約】で家族のdアカウントを1つにまとめる
- 子どものマイナポイントを申請し、決済サービスで【d払い(チャージ)】を選択する
- dアプリにログインして、d払い残高に【チャージ】する
- マイナポイント5000円分を獲得したことを確認する
- 獲得したポイントを利用して新しいスマホを購入する
- 手元に家族全員分の「マイナンバーカード」があることを前提に説明しています。
- マイナポイント第2弾のカード申請期限は2022年9月末まで。まだ取得していない方はまず申請を!
- マイナポイント(第1弾)を利用していない方も、今回申請できます!
参考: マイナンバーカード申請方法
dアカウントをつくる
大前提として、マイナポイントは本人名義の決済サービスに申し込む必要があります。
ただし未成年の場合は、両親名義のサービスに申込が可能です!
注意したいのは、同じサービスに親子で申し込むことはできない点です!
両親が【dカード(クレジットカード)】を所持しているか否かで、もらえる【dポイント】数と手順が変わってきます。
両親が2人とも【dアカウント】と【dカード】を持っている
準備OKです!dカードがあると、1つのdアカウントで「dカード」と「d払い」、それぞれを選択することができます。
※ 期間限定dポイントは2021年に終了しました
次の手順「ポイント共有グループ契約をする」に進んでください。
両親の1人が【dアカウント】と【dカード】を持っている
dアカウントを取得していない方は、まずdアカウントを取得してください。
参考: dアカウント新規作成ガイド
- ドコモユーザーであれば、dアカウントはご自身の端末からすぐに取得できます。
- ドコモ回線を使わずに、パソコン等のメールアドレスでdアカウントを作成することも可能 です。(※)
- ドコモネットワーク「SPモード」から接続しないと、使用できないサービスがいくつかあります。
- ドコモが発行しているdアカウントは、1人で複数所有することも可能 です。
dカードについて
dカードはドコモユーザーに特典が多い年会費無料のクレジットカードです。
dカードがあると、1つのdアカウントで「dカード」と「d払い」、それぞれを選択することができるようになり、より多くの【dポイント】を取得できます!
無料で家族カードが作れますので、この機に「家族カード」の申込みを検討してみるのもオススメです。
※ 期間限定dポイントは2021年に終了しました
夫婦でドコモのスマホを使っていて、一方が「dカードGOLD」を持っているのに、もう1人が【家族カード】を作っていない方っ! 毎年、数千円~数万円の損をしている可能性がありますよ~! 私と主人は、学生時代からドコモユーザーです。 […]
両親どちらも【dカード】を持っていない
ご両親が2人ともドコモユーザーの場合、dカードを持っていると【dポイント】がたくさん貯まり、次回の機種変更代金や携帯代金に充てることができます。
参考: dカードの特典内容を見てみる
クレジットカードを作らない場合
dカードをつくらない場合も、マイナポイントの【d払い】は申請できます。
その際にもdアカウントとパスワードが必要になるので、まだ持っていない方はdアカウント取得して、dポイントクラブ に登録してください。
- 子どものマイナポイントを【d払い】にする
- ご両親のマイナポイントはドコモポイント以外の決済サービスを選択する
この場合、マイナポイントとしてもらえる【dポイント】は、【5000ポイント×子どもの人数】になります。
※ 期間限定dポイントは2021年に終了しました
※もちろん両親が【d払い】を選択してもOKなのですが、制約の多いお子様を【d払い】にすると手続きが簡単で、さらにもらったポイントを合算できるのでオススメしています。
ポイント共有グループを組む
dポイントは、それぞれのdアカウントにつきますが、【ポイント共有グループ】を組むと、たまった各自のdポイントを家族間で共有できるようになります。
支払いが別々の家族や、ドコモのケータイ回線を持っていない家族とも、dポイントを共有して使えるようになるので、期間限定ポイントなど無駄なく活用できる可能性が広がります。
- 近隣のドコモショップ に行く(※量販店や一般販売店での申込みは端末購入を伴う場合のみ)
- ドコモの携帯電話から局番なし「151」(無料)
- ドコモ インフォメーションセンター (午前9時~午後8時)
ポイント共有グループの代表会員
ポイント共有グループの代表会員になっておくと、後々の変更や追加、子どもが勝手にポイントを使ってしまわないよう「ポイント利用拒否設定」などができるので便利です。
下記のうち1つ条件を満たせば、ポイント共有グループの代表会員になることができます。
- ドコモ携帯回線を契約している
- dカードを持っている
- ドコモ光に契約している
※代表以外の方が、ポイント共有グループへのdアカウント追加を申込む場合は、代表会員の同意確認(書面もしくは電話)が必要になります。
マイナポイントを申請する
マイナポイントの申請は、専用アプリかパソコン用ソフトをダウンロードして行います。
申請には必ず「マイキーID」が必要になるので、「マイナポイント」専用アプリ を1台のスマホにインストールして、家族分をまとめて申請する方法が1番簡単だと感じました。
申込方法は詳しい説明があるので割愛しますが、子どものマイナンバーカードで【d払い】を選択し、マイナポイントを取得するポイントは下記のとおりです。
- 子どもの「マイキーID」でログオンする
- 決済サービス区分「QRコード」にチェックする
- キーワードに「d」を入力する
- 「d払い(チャージ時)」を選択する
- 親の【dアカウント】と【パスワード】を入力する
※スマホやパソコンを持っていない場合は、全国各地に設置してある約9万箇所の支援端末で申込むこともできます。
【d払い】にチャージする
マイナポイントの申込が完了したら【d払い】にチャージ(入金)します。
【d払い】へのチャージは、d払いアプリから先に金額を予約して、期日までにセブン銀行ATM、もしくは指定のコンビニから現金を入金します。(手数料無料)
- セブン銀行ATM
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
参考:対応金融機関と登録手順
どうして【d払い】なの?
d払い残高へチャージすると、その日のうちにマイナポイントが付与されます。(早いっっ‼)
マイナポイントの上限金額は5,000円なので、20,000円チャージすると満額5,000円を一気に入手できます!
さらに【d払い】を選ぶと、1000円分の期間限定dポイントが翌々月上旬にドコモからもらえます。
いろいろな決済サービスと比較検討しましたが、チャージした当日にマイナポイントが獲得できる【d払い(チャージ】は最も安心安全だと結論付けました。
d払いチャージの注意点
通常、d払いでチャージしたお金は後から現金で引き出す【出金】が可能です。(※別途、手数料がかかります。)
ただし、マイナポイント取得に関与したチャージ金額(最大20,000円)は、現金で引き出す【出金】ができません!!
急な2万円のチャージ(出費)はイタイ気もするけれど…
d払いが使えるお店
チャージしたお金は街中やネットショップで利用できます。
2021年2月現在、実店舗だとコンビニ・スーパー・ドラッグストア・家電量販店・百貨店・ファーストフード店など多数!
ネット通販はAmazon・メルカリ・ラクマ・大手ファッションブランドなど、把握しきれないほど数多くのショップで利用可能となっています。
ネット通販の注意点
ネットショッピング等で【d払い】もしくは【dカード】を選択した場合、マイナポイントが付与されるタイミングは、注文した商品が発送された後になります。
在庫の品切れなどの理由で、発送が2023年2月28日(マイナポイント第2弾)を過ぎてしまうと、マイナポイントは交付されないので注意してください。
Amazonでのd払いを利用する注意点
支払方法に【d払い】を選択すると手数料がかかる店舗もありますが、Amazonは手数料無料で、さらに金曜・土曜の利用は+2%のdポイントが追加とお得感が満載です♪
ただしAmazonでの支払いに【d払い】を利用する場合、事前の設定が必要です!
購入前に設定しないと、支払方法が「電話料金合算払い」になってしまい、チャージしたお金が使われないので注意してください。
- 商品購入前に、dポイント利用設定 で「d払い残高をすべて利用する」にチェックを入れて登録する
- Amazonにログイン後、メニュー>アカウントサービス>お客様の支払方法 を開き、支払方法の追加から「docomo d払い」を選択 して設定する
- 設定時は、ドコモネットワーク「SPモード」からの接続が必要です。
※金曜日・土曜日の利用で+2%のdポイントが追加されるためには、月ごとにエントリー が必要です。
Amazonからの届く確認メールは支払い方法が「携帯決済」となっていますが、docomoの確認メールの支払い内訳は「ドコモ口座充当」の欄に金額が記載されているはずです。ちゃんと「d払い」の残高から引き落とされるので安心してください。
マイナポイントを確認する
マイナポイントの予約・申込状況は、「マイナポイント」専用アプリから確認できます。
が、反映されるのは申込みの有無と決済サービスの種類までです!
d払い/dカード専用アプリから確認しよう
【d払い】【dカード】の専用アプリからマイナポイントの確認ができます!
マイナポイントは利用額の累計に対して25%が付与される特典なので、利用額によって獲得ポイントが変わります。
※d払い特典の「期間限定1,000ポイント」は、チャージ日の翌々月上旬に付与されます。(1月にチャージしたら3月上旬にポイント進呈)
オンラインショップで端末購入
ご存じの方も多いと思いますが、ドコモオンラインショップ での端末購入は事務手数料が無料で、さらに店頭で買うより安い商品(特にiPhone)が多く、かなりオススメです!
期間限定ポイントには利用制限がありますが、オンラインショップでの端末購入には利用可能です。
- 事務手数料(税込3,300円)無料
- 送料無料(※1)
- 当日15時59分までの購入で、首都圏&関西はその日中に商品が届く(※2)
- オンラインショップ限定「端末購入割引 」が利用できる
- チャットサポートを無料で利用できる(午前9時~午前0時まで)
- キャンセル・返品可能(未使用・未開封で8日以内)
※1. 全品送料無料キャンペーン中 (通常は2,750円以上)
※2. 当面のあいだ「エクスプレス配送」も送料無料 (通常は税込3,300円)
オンラインショップで購入するデメリット
ケータイ端末を店頭で購入した場合、無料で店員さんにやっていただける「端末の初期設定サポート」が2019年12月1日以降、オンラインショップで購入した端末は有料(税込3,300円)となりました。
せっかく無料になった事務手数料と同じ金額がかかってしまうので、こんな方は注意が必要かもしれません。
- 初めてスマホを購入する
- androidからiPhoneへ変更する
- 前機種のメモリーバックアップが不安
さいごに
今回は【d払い】に特化した内容だけをまとめましたが、マイナポイントを申請する手順は基本同じ流れです。
1点だけ気をつけたいのは、5,000円分のマイナポイントは、1人=20,000円の出費に対する「対価」だという点です。
マイナポイントを入手しようと無計画に買物をしてしまうと、例えば家族4人なら8万円の出費…(‼)
戻ってくるポイントがあるとは言え、その出費が現状の家計にとって【無理な負担】とならないかを、申込む前に一度考えてみることは大切だと思います。
もしも【d払い】でチャージしたお金を上手く活用できるか不安な場合、JR東日本のICカード「Suica」へのチャージでも最大で5,000円分のマイナポイントと、さらに1,000円分のJREポイントがもらえます!
私はマイナポイントをどうしようかと悩みに悩んで、検索と検証に膨大な時間を費やしました。
せっかく始まったマイナポイントキャンペーン 第二弾
我が家のつたない経験が、誰かのお役に少しでも立てれば嬉しい限りです♪